入会のお申込みは随時お受けしています。
新規ご入会をご希望の方は、お申込み前に「定款 」を必ずご一読願います。
また、ご希望に応じ当会の運営や活動について、ご入会前のオリエンテーションも実施しています。お気軽にお申し出ください。
その他、会員・会友の移行手続き、役職の変更、退会をご希望の方は、「2.会員資格その他の変更について」を参照してください。
企業規模の大小および業種、常勤・非常勤の別に制限はありません。
○現役の監査役、取締役監査等委員、取締役監査委員、監事の方。(以下、「監査役等」と言います。)
○監査役等を、過去経験者された方。
○監査役等への就任が内定中の未経験者を対象とした特別な会員制度です。
以下の条件を満たす方は、特定のセミナー講座等へ無料でご参加いただけます。
1)次期株主総会(社員総会を含む)において監査役等への就任が内定している方(待機期間:最長6ヶ月)。
2)監査役等に選任された翌月から、正式会員として入会を確約いただける方。
所定の入会申込手続き後、当会理事会の承認を経て特別会員に認定されます。
○「監査部会」が開催する各種セミナー、部会活動に無料にてご参加いただけます。
(監査セミナー・監査基礎講座・会計基礎講座・監査実務研究会及び分科会)
○「一般部会」が開催する講演会、研修見学会に無料でご参加いただけます。
(食事・宿泊代等かかる場合は、都度各自負担です)
○当会ホームページにて会員・会友限定公開資料を閲覧し、ダウンロードできます。
○生涯学習を実践するためのさまざまな活動に参加(各自で入会)できます。
写真・絵画・音楽・俳句・囲碁・将棋などの多彩なサークル活動が展開されています。
○毎月「會報」を発行・配布しています。
セミナーや講演会などに直接ご参加いただけない場合も、各種活動のさまざまな情報をお届けします。
○退任後、監査役等への再就職を希望される方には「監査役紹介制度」をご利用いただけます。
○次のセミナー講座は無料で参加・ご聴講いただけます。
講演会/監査セミナー/監査基礎講座/会計基礎講座 (※全無料)
ご入会をご希望の方は、お申込み前にお読みください。
○年会費は、4月~9月/10月~翌年3月までの半期単位でお支払いいただきます。
○上記各半期の期中にご入会の場合、当該半期の会費は月割り計算となります。
〇上記各半期の期中にご入会の場合、当該半期の会費は月割り計算とし、法人支払いの場合の複数会員の割引は対象外となります。
支払い方法・人数 | 入会金 | 年会費(6ヶ月) | |
---|---|---|---|
個人お支払い | 無料 | 33,000円 | |
法人お支払い | 1人 | 33,000円 | |
2人 | 57,000円 | ||
3人以上 | 57,000+ (21,000円×追加人数) |
入会金 (ご入会時のみ:お1人) | 年会費(6ヶ月) |
---|---|
2,000円 | 18,000円 |
※入会金・年会費無料。最長6ヶ月が経過した後、会員としてご入会(※要年会費)いただきます。
※お手続きの詳細については、事務局へお問合せください。
○入会ご希望の方は、お申込み前に「定款 」を必ずご一読ください。
○お申込みは、「申込み・お問合せフォーム」からメールにてお申込み資料をご請求いただくか、または、「入会申込書 」に所要事項をご記入の上、郵送またはFAXにてお申込みください。
○会員から会友へ、または会友から会員への変更をご希望の方は、「申込み・お問合せフォーム」からメールにてご連絡くださるか、「資格変更申込書 」に所要事項をご記入の上、郵送、FAXまたはメールにてお送りください。
○会社の機関設計変更などにより、役職名や機関設計等、当会への登録情報が変更になった方は、お手数ですが「申込み・お問合せフォーム」からメールにてご連絡くださるか、「登録情報変更届(会員・会友共通) 」に所要事項をご記入の上、郵送、FAXまたはメールにてお送りください。
○退会を希望される方は、「申込み・お問合せフォーム」からメールにてご連絡くださるか、「退会届 」に所要事項をご記入の上、郵送、FAXまたはメールにてお送りください。
当会の活動についてのご質問その他、さまざまなご相談を承っております。お気軽にお問合せください。
○窓口受付時間: 10~16時/土日・祭日休業
〒113-0033 東京都文京区本郷2-28-1 SKビル2F
TEL:03-5684-3323 FAX:03-5684-3306
E-Mail: info@kansakonwakai.com