会計基礎講座

経理業務経験のない監査役等を対象に、会計監査の実効性を高めることを狙いとする講座です。
先ず、8月、9月の2回に分けて財務・管理会計の基礎(前編、後編)を行い、10月以降翌年3月まで計8回の講座を開催します。
講師は当会の経理経験豊富な監査役(会員・会友)と外部講師(公認会計士)が務めます。

→会計基礎講座の今後の予定

→会計基礎講座の実績

 

【年間カリキュラム】

テキストは各講師が作成するテキスト資料を各回毎にお渡しし、それに沿って講座を進めます。

会 場 文京シビックセンター、文京区民センター会議室 (地下鉄 後楽園駅、春日駅下車すぐ)など

講座予定  ※講座のご案内 Word

8月 新任監査役のための財務・管理会計の基礎(前編) 
9月 新任監査役のための財務・管理会計の基礎(後編)
10月 会計実務の基礎
11月 簿記の概要と会計理論
12月 少し難しい会計処理(連結決算など)
1月 決算と法規制(会社法会計規定中心)
2月 管理会計及び財務分析
3月 税務会計と税務申告

当会会員会友の皆様は、いつから何度でも無料で参加頂くことができます。

添付参加申込書により お申込みください。  参加申込書 Word

 

【会計基礎講座の今後の予定】

〇 本講座への参加は会員・会友に限定しています。詳細は「行事案内 PDF」でご確認ください。

【2023年度 第3回会計基礎講座】

日時 : 2023年10月18日(水) 14:00~17:00
テーマ:

会計実務の基礎

講師 : ㈱日本生物製剤 監査役 高須賀 徹氏
開催形式: 会場とオンライン(Zoom)の併用(予定)
会場 : 文京シビックセンター3階 会議室②
申込 :

運営委員長の石北宛メールでお申込みください。

石北📧                   .

(↑事務局までお問い合わせください)