監査役等の関心の高いテーマに関する、著名な大学教授・弁護士・公認会計士・実務家等、一流の講師陣によるセミナーです。
講演の後、自由闊達な質疑や意見交換もでき、貴重な情報が得られます。
本セミナーは毎月開催されます。なお、会場は毎回変りますのでご注意ください。
・会員・会友はどなたでも無料でご参加いただけます。
・ご参加の方は、事前に「行事案内 」で詳細をご確認ください。
・会員・会友以外の監査役等の方は、「体験セミナー(無料)」で受講いただけます。
・監査役等の職務に深い関心をお寄せの監査役等以外の方は、「特別聴講(有料)」でご参加いただけます。
・「体験セミナー」、「特別聴講」をご希望の方は、「公開講座」ページで詳細をご確認の上、開催の10日前までにお申込みください。
体験セミナーを機に当会にご入会をご検討ください。 ご入会後は、監査セミナーに限定せず、 当会の全ての活動に原則無料でご参加頂けます。
ご入会手続またはお問合せは、「入会・お問合せ」ページにお進みください。
日時 : | 2022年7月22日(金) 14:00~16:30 |
---|---|
テーマ: |
監査役と会計監査~令和3年7月19日の最高裁判例が示唆すること~ |
講師 : |
獨協大学 法学部教授 高橋 均 氏 |
会場 : | 日比谷図書文化館 地下1階 日比谷コンベンションホール(大ホール) |
開催形式: |
会場にて聴講(リアル)とオンライン配信(Zoom)の併用 |
参加申込: |
① 従来通り、会場にて聴講 ⇒事前申込は不要です。会場受付にて記帳の際の筆記用具を、各自ご持参ください。 ② オンライン(Zoom)での聴講 ⇒7月11日(月)~19日(火)までに下記1~5記入のメールをお送りください。 メール📧 info@kansakonwakai.com 後日ZoomのミーティングIDとパスコードをご連絡いたします。 1.会員・会友の区分: 2.お名前: 3.会社名(会友の方は元〇△□で記載): 4.メールアドレス: 5.連絡先: ※「5.連絡先」は、オンライン聴講に関して緊急のご連絡をする場合があります。 聴講中に連絡が取れる電話番号(携帯電話等)を記載してください。
※オンライン聴講の皆様には、以下の4点をお願いしております。 1.「録画・録音」は、禁止 2.聴講中は、氏名をフルネーム・漢字で表示 3.ビデオ・オフ、かつマイク・ミュート 4.質問は、チャット機能で質問・メッセージを入力 (司会が指名し、ミュートを解除後に発言をお願いします) ※Zoom配信は、定員99名です。 定員を超えた場合はご参加いただけませんのでご容赦願います。 |