監査役等の関心の高いテーマに関する、著名な大学教授・弁護士・公認会計士・実務家等、一流の講師陣によるセミナーです。
講演の後、自由闊達な質疑や意見交換もでき、貴重な情報が得られます。
本セミナーは毎月開催されます。なお、会場は毎回変りますのでご注意ください。
日時 : | 2023年6月20日(火) 14:00~16:30 |
---|---|
テーマ: |
日本型企業統治システムの要としての監査役等の役割について |
講師 : |
九州大学名誉教授・金沢大学名誉教授 弁護士 西山 芳喜 氏 |
会場 : | 日比谷図書文化館 地下1階 日比谷コンベンションホール(大ホール) |
開催形式: |
会場にて聴講(リアル)とオンライン配信(Zoom)の併用 |
参加申込: |
① 従来通り、会場にて聴講 ⇒事前申込は不要です。会場受付にて記帳の際の筆記用具を、各自ご持参ください。 ② オンライン(Zoom)での聴講 ⇒6月5日(月)~15日(木)までに下記のいずれかの方法でお申込みください。 a)ホームページの「イベントを申し込まれる方はこちら」>「カレンダー」から6月のイベントの 第360回監査セミナーオンライン開催(青色表示)を開き、「参加申込」をクリックしていただ き、お申込みください。 こちらで申込まれた方はホームページのマイページにZoomのURLが表示されます。 b)メールでお申込みの場合は、下記1~5記入のメールをお送りください。 メール📧 info@kansakonwakai.com 後日ZoomのミーティングIDとパスコードをご連絡いたします。 1.会員・会友の区分: 2.お名前: 3.会社名(会友の方は元〇△□で記載): 4.メールアドレス: 5.連絡先: ※「5.連絡先」は、オンライン聴講に関して緊急のご連絡をする場合があります。 聴講中に連絡が取れる電話番号(携帯電話等)を記載してください。 ※オンライン聴講の皆様には、以下の4点をお願いしております。 1.「録画・録音」は、禁止 2.聴講中は、氏名をフルネーム・漢字で表示 3.ビデオ・オフ、かつマイク・ミュート 4.質問は、チャット機能で質問・メッセージを入力 (司会が指名し、ミュートを解除後にご発言をお願いします) ※Zoom配信は、定員99名です。 定員を超えた場合はご参加いただけませんので、ご容赦願います。 |
日時 : | 2023年7月18日(火) 14:00~16:30 |
---|---|
テーマ: |
監査役の報酬の在り方と今後の方向~取締役の報酬との比較の視点を踏まえて~ |
講師 : |
獨協大学法学部 教授 高橋 均 氏 |
会場 : | 日比谷図書文化館 地下1階 日比谷コンベンションホール(大ホール) |
開催形式: |
会場にて聴講(リアル)とオンライン配信(Zoom)の併用 |
参加申込: |
① 従来通り、会場にて聴講 ⇒事前申込は不要です。会場受付にて記帳の際の筆記用具を、各自ご持参ください。 ② オンライン(Zoom)での聴講 ⇒7月3日(月)~12日(水)までに下記のいずれかの方法でお申込みください。 a)ホームページの「イベントを申し込まれる方はこちら」>「カレンダー」から6月のイベントの 第361回監査セミナーオンライン開催(青色表示)を開き、「参加申込」をクリックしていただ き、お申込みください。 こちらで申込まれた方はホームページのマイページにZoomのURLが表示されます。 b)メールでお申込みの場合は、下記1~5記入のメールをお送りください。 メール📧 info@kansakonwakai.com 後日ZoomのミーティングIDとパスコードをご連絡いたします。 1.会員・会友の区分: 2.お名前: 3.会社名(会友の方は元〇△□で記載): 4.メールアドレス: 5.連絡先: ※「5.連絡先」は、オンライン聴講に関して緊急のご連絡をする場合があります。 聴講中に連絡が取れる電話番号(携帯電話等)を記載してください。 ※オンライン聴講の皆様には、以下の4点をお願いしております。 1.「録画・録音」は、禁止 2.聴講中は、氏名をフルネーム・漢字で表示 3.ビデオ・オフ、かつマイク・ミュート 4.質問は、チャット機能で質問・メッセージを入力 (司会が指名し、ミュートを解除後にご発言をお願いします) ※Zoom配信は、定員99名です。 定員を超えた場合はご参加いただけませんので、ご容赦願います。 |