テーマを公募後、10項目程度に絞り込み、各テーマ毎にワーキンググループ参加者を募り希望のテーマを勉強します。
各月1テーマを取り上げて検討成果を全体会合で発表し、参加者全員で討議することによって問題意識の共有化を図り、意見交換を行います。ワーキンググループは企業(グループ) の枠を超えた会員/会友の交流も目的としています。
〇 本講座への参加は会員・会友に限定しています。詳細は「行事案内 」でご確認ください。
日時 : | 2021年3月18日(火)14:30~17:00 |
---|---|
テーマ: |
「スタディグループ分科会の進め方」 |
発表者 : |
リーダー 王子ネピア㈱ 常勤監査役 村田 耕治氏 メンバー ぺんてる㈱ 常勤監査役 大竹 盛義氏 元日本鋳造㈱ 常勤監査役 阿部 俊彦氏 ㈱日経サイエンス 監査役 平野 俊章氏 王子エンジニアリング㈱ 常勤監査役 田島 洋 氏 |
内容: |
2021年度のスタディグループ分科会の進め方につき参加者の皆様のご意見・ご要望を 伺うと共に発表テーマを絞り込む。 |
開催形式: |
オンライン(Zoom)のみで開催 |
申込: |
オンライン参加希望者は、運営委員長の村田宛メールでお申込みください。 ※個人アドレスのため、こちらには掲載しておりません。 事務局までお問い合わせください。 発表資料とZoomミーティングID、パスコードは後日メールにて送信します。 |