テーマを公募後、10項目程度に絞り込み、各テーマ毎にワーキンググループ参加者を募り希望のテーマを勉強します。
各月1テーマを取り上げて検討成果を全体会合で発表し、参加者全員で討議することによって問題意識の共有化を図り、意見交換を行います。ワーキンググループは企業(グループ) の枠を超えた会員/会友の交流も目的としています。
テーマ |
WG1 初めての監査役~私はこれから始めた~(監査基礎講座との共同開催) WG2 100%子会社監査役の役割 WG3 代表取締役との意見交換のあり方 WG4 人事労務監査の進め方 WG5 危機管理における監査役の役割 WG6 AIの活用と監査役監査 WG7 内部監査部門との連携 WG8 監査役選任基準とその実効性 |
〇 本講座への参加は会員・会友に限定しています。詳細は「行事案内 」でご確認ください。
日時 : | 2025年2月26日(金) 14:00~16:30 |
---|---|
テーマ: |
AIの活用と監査役監査 |
発表者: |
㈱ピカパカ 監査役 室 雅章氏 王子グリーンリソース㈱ 監査役 新間 和也氏 オリックス銀行㈱ 監査役 高崎 敏彦氏 レーザーテック㈱ 監査役 浅見 公一氏 旭洋㈱ 監査役 竹中 健幸氏 昭和リース㈱ 監査役 竹村 登氏 |
場所 : |
文京シビックセンター5階 区民会議室A |
開催形式: |
会場とオンライン(Zoom)の併用(予定) |
申込 : |
会場参加、オンライン参加ともに、事前登録制で「ホームページのイベント申込み」から 2月21日(金)までにお申込みください。 ・ログインして「こちら」をクリックして、「カレンダー」から2月のイベントの第118回スタディグループ分科会、リアル会場(赤色)、オンライン開催(青色)を開き、「参加申込」をクリックしてお申込み下さい。
・ホームページでの申込みが難しい場合は、運営委員長の深谷宛にメールにてお申込みください。 深谷メール (↑事務局までお問い合わせ下さい) |
日時 : | 2025年3月5日(水) 14:00~16:30 |
---|---|
テーマ: |
不祥事対応と監査役【あるべき姿の追求】 ~ 監査役の存在意義はどこにあるべきか ~ |
発表者: |
ビジネスエンジニアリング㈱ 常勤監査等委員 大塚 博文氏 元日本鋳造㈱ 常勤監査役 阿部 俊彦氏 エナジーソリューションズ㈱ 常勤監査役 小松崎 正人氏 元三井ホームコンポーネント㈱ 常勤監査役 豊島 秀一氏 東京衝機㈱ 常勤監査等委員 渡辺 樹一氏 |
場所 : |
文京シビックセンター5階 区民会議室A |
開催形式: |
会場とオンライン(Zoom)の併用(予定) |
申込 : |
会場参加、オンライン参加ともに、事前登録制で「ホームページのイベント申込み」から 2月10日(月)~2月28日(金)までにお申込みください。 ・ログインして「こちら」をクリックして、「カレンダー」から3月のイベントの第119回スタディグループ分科会、リアル会場(赤色)、オンライン開催(青色)を開き、「参加申込」をクリックしてお申込み下さい。
・ホームページでの申込みが難しい場合は、運営委員長の深谷宛にメールにてお申込みください。 深谷メール (↑事務局までお問い合わせ下さい) |
日時 : | 2025年3月6日(木) 14:00~16:30 |
---|---|
テーマ: |
監査役選任基準とその実効性について |
発表者: |
元㈱ミスミグループ本社 監査役 宮本 博史氏 アストマックス㈱ 監査役 久武 昌人氏 日本航空㈱ 監査役 岡田 譲治氏 元日本オキシラン㈱ 監査役 板垣 隆夫氏 ㈱牧野フライス製作所 監査役 香村 章夫氏 大成設備㈱ 監査役 南波 裕樹氏 |
場所 : |
文京シビックセンター5階 区民会議室A |
開催形式: |
会場とオンライン(Zoom)の併用(予定) |
申込 : |
会場参加、オンライン参加ともに、事前登録制で「ホームページのイベント申込み」から 2月10日(月)~2月28日(金)までにお申込みください。 ・ログインして「こちら」をクリックして、「カレンダー」から3月のイベントの第120回スタディグループ分科会、リアル会場(赤色)、オンライン開催(青色)を開き、「参加申込」をクリックしてお申込み下さい。
・ホームページでの申込みが難しい場合は、運営委員長の深谷宛にメールにてお申込みください。 深谷メール (↑事務局までお問い合わせ下さい) |